宮崎市 T様宅 エアコンクリーニング

今年もあと少し、となりました。大掃除は進んでいますか?私はまだです(笑)。

今回は毎年、この時期にエアコンクリーニングをご依頼してくださるお宅です。

1年を通して使用するエアコンの汚れを1つ1つ分解して、「今年もお疲れ様。来年も頑張って動いてね。」という気持ちを込めて、丁寧に掃除しました。

洗面台の水栓交換しました

今回はINAXの水栓交換でした。

家庭、家庭で水栓のタイプが違う為、そのご家庭に合った水栓を選んで取り付けています。

お風呂の交換を始めました

本日は 既存のユニットバスの解体を

行いました 二階にお風呂があり

取り回しが大変でした

このお風呂 依頼されたお客様 親にプレゼント

だそうです

なかなか ユニットバスのプレゼント自分ではできないですね

気持ちも込めて作業させていただきます

お風呂場の照明交換

お風呂の照明が壊れていたので LEDに取り替えさせていただきました

最近では 照明もLEDになり 電球交換も少なくなりました 寂しいですけど  時代の流れですね

シロアリ予防施工

宮崎市 W様邸 シロアリ予防

床下に潜ってシロアリの調査を行い、予防の薬剤を散布しました。

所要時間は半日ちょっとかかります。

今までシロアリは出てないとのことでしたが、念を入れて作業させていただきました。

 

シロアリは大切な住まいの木部を食べて、家の強度や寿命を低下させます。

シロアリ被害は簡単には確認できません。

床がきしんだり、ふわふわする。羽アリを見た等気になる点があれば相談や点検のみでも承りますのでお気軽にお電話ください。

 

漏水調査

RCの漏水調査をしました。

サーモカメラで温度の違いを探して漏水箇所を見つけていきます。調査も時間もかかる為大変ですが、しっかり探して修理していきます。

エアコン修理

他店購入のエアコン修理です。

ガス漏れの為、配管・フレアをやり直してガスチャージしました。エアコンは工事が大事です。工事が適当だと、後で高額になりますので気を付けて下さい。

シャープTV修理

今回は「テレビが映らんごつなったぁ」と店にお持ち込みされたシャープテレビです。症状は電源入らず。

メイン基板交換しました。2010年製のテレビでしたが、まだ部品があり良かったです。修理完了です!

塗装工事

K様宅の塀の塗装工事を行いました。

何度か塀も塗装されていて、そこの部分から塗装が膨らみ剥げていました。剥げた塗料を削って、再度、防水処理し塗装しました。

今回の塗料は、水分を通す塗料で塗らせていただきました。通気性が良い塗料でないとブロックの中の水分の逃げ場がないからです。

塗料の選別から仕上げ方まで、現場現場で違いますので、その都度提案させて頂きます。

ちなみに 画像の職人さんは マツシタ電器一番の男前です

顔出してほしいのですが 恥ずかしがり屋さんなので ごめんなさい