ポットの水あかは酢で撃退
電気ポットの底にたまった白い結晶の水あかは、見た目にも不衛生でこまりもの。この正体は水道水のカルキで、掃除する方法はいたって簡単です。ポット容量1.8リットルにつき酢を1カップ入れて、水を満たして沸かします。そのままひと晩保温したのち、湯を捨ててスポンジで内側を軽くこすれば、頑固な水あかもスッキリ。
ラップの切端がわからないときは
切端が不明のラップは、輪ゴムを掌にまいて雑巾をしぼるようにラップを数回ねじると、先端が現れてきます。瓶のふたがなかなか開かない場合も、ふたに輪ゴムを数本巻くと、輪ゴムが手の滑り止めとなって開けやすくなります。
果物の熟れどきをいただくのが、一番おいしい食べ方です。でもどうやって?ではその方法をお教えしましょう。
すいか たたくとポンポンと高く澄んだ音がするものが食べごろ。カットスイカなら、黒い種が多いものを選びます。
ぶどう 皮の色が濃くて張りがあり、熟した新鮮な果実に見られる表面の白い粉(プルーム)があるものを。
桃 強い芳香が出ていて、皮がスーッとむけるくらいやわらかいものがお勧めです。
柿 皮全体にツヤと張りがあり、へたが実に張りついているもの。色が赤いものほど甘い。
りんご 全体が濃く色づいていて、重量感があり、叩くと澄んだ音がするものがおいしい。
ペットボトルが汚れを落とす
洗濯機の中に、水を入れた500mlのペットボトルを入れるだけで、洗濯物の汚れがぐんと落ちますよ。これはペットボトルのために洗濯機の中に逆の水流が生まれ、ふたつの水流のねじれで洗濯物がきれいになるからです。
ペットボトルの水の量は2/3程度にして、ボトルがちょっと浮くようにするのがポイント。
試供品リンスで医療をソフト仕上げ
ヘアケア用の試供品リンスを、洗濯の仕上げに使うと、繊維のケバだちやゴワゴワ感が消えて、柔らかな肌ざわりに。使う分量はリンス1回分を目安に加減してください。
エアコンクリーニング
梅雨に入り、だんだん蒸し暑い日がでてきました。
エアコンを本格的に使い始める前にエアコンクリーニングを
とご依頼が増えています。
家庭用の通常タイプはもちろん

天井に埋め込まれているタイプや


事務所などにあるような
業務用まで



当社ではどんなタイプのものでもエアコンクリーニングできます!
エアコンは電化製品なので、内部構造に精通していることが重要になってきます。各メーカーの修理技術講習会を受講して、エアコン修理も何台も経験している技術者が行いますので安心しておまかせください。
なお、予約のお電話が増えてきています(皆様、ありがとうございます)。
日にちやお時間のご希望がある方は
早めの予約をおすすめします。
よろしくおねがいします。
天日修理(水漏れ)
「屋根の上に乗っている温水器から水漏れしているみたいだ」
とお電話があり、その日のうちに現場調査へ。




こちらの太陽熱温水器は30年くらい経過している機種でメーカー型番不明。
部品の寸法を調べて、合う部品を調達し交換をさせていただきました。
太陽熱温水器は太陽の力でお湯を沸かすことができる機械なので、
すごく環境に良い商品です。
当社では設置も行っていますので、
お気軽にご相談下さい。
4月に入って、南国宮崎らしく半袖で過ごす方もちらほら。
エアコンを本格的に使い始める前に、蓄積された汚れ・カビ・ホコリを除去する
エアコンクリーニングをお勧めしています。

今回は吹き抜けの素敵なお宅でした。
当店では今まで工場のクリーンルームや特殊なエアコンのクリーニングを行ってきましたが、家庭用のルームエアコンで約5メートルの高さについているものは久々に出会いました。


高い場所にあるため、
足場の設置が必要です。
めったに掃除できないのでかなり汚れており、通常より時間を要しましたが
足場組立→ロボットお掃除付のエアコンクリーニング→足場解体
を3人の作業で1日弱で仕上げることができました。
小さいお子様もいらしたので、お部屋の空気もきれいになって、今年の夏は快適な生活が送れると思います。
ご依頼ありがとうございました。
すぐに電源が切れるという症状の日立クリーナー
修理依頼がきました。


症状確認の為テストしてみると、しばらく症状は出なかったのですが、
急にストンと電源が切れました。
ホースの付け根が悪かったので、そこの部品を交換しました。
部品交換後、試運転。異常なしで完了です!
ご依頼ありがとうございました。
宮崎市の運動公園近くのお客様より
「IHが片方だけ使えない」とお電話がありました。



訪問し症状をみると、右側が時々反応なし。。。
センサーと基板の交換を行い、センサーと出力の調整をして修理完了です!
当店で販売したIHクッキングヒーターでしたので、
お客様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
修理の間は貸出機を用意し、調理できないことは回避しました。
これからもよろしくお願いします。